募集中
募集中
本会について
日本液体清澄化技術工業会(LFPI)は、半導体、医薬品、食品、高分子、石油化学、上下水道、産業排水などにおける各種液体の清澄化技術に関連した多くのメーカーやユーザーが参加しています。
本会の主な活動としては、大学や公的機関の協力の下、講演会・シンポジウム・見学会などを実施するとともに、清澄化技術に関連する製品の標準化・規格化などを推進していきます。さらに、新技術・改善技術に関する調査・研究および情報交換や異業種交流を促進し、清澄化技術を扱う企業の技術力の向上と応用範囲の拡大を図るとともに、世界に通用する液体清澄化技術の確立と普及を促すことで、会員や社会への貢献を目指しています。
液体清澄化技術とは
水、油、溶融ポリマーなどの各種液体から、微粒子、微生物、エマルジョンなどの懸濁物質や無機イオン、溶解性有機物、溶存ガスなどの溶質成分を分離、除去、回収する技術やこれらの物質による液体への汚染(コンタミ)を防止する技術の総称と考えています。
新着情報
- [2025/04/10] 会報誌(News Letter)最新号を更新しました。
- [2025/04/01] 『キリンビール滋賀工場様 工場見学 ビール、清涼飲料水製造工程におけるろ過及び排水処理を学ぶ』
- [2025/03/13] マイクロプラスチックの脅威と私たちにできること ~未来の海を守るために~
- [2025/01/14] カーボンニュートラルセミナー
- [2025/01/10] 当会は 蒸留フォーラム 2025 (2025年2月28日(金):日本大学理工学部駿河台校舎1号館) に協賛しています。
- [2025/01/10] 会報誌(News Letter)最新号を更新しました。
- [2024/12/18] LFPI関西会員交流会 太古の聖域「枚岡神社」にて感性を磨く
- [2024/11/08] 年間行事スケジュール(2024/9~2025/8)を掲載しました。
- [2024/10/10] 過去の行事を更新しました。
- [2024/10/03] 当会は InterAqua 2025 (2025年1月29日~31日:東京ビッグサイト を後援しています。
- [2024/09/11] LFPI第28回 定時総会 シンポジウム2024
行事の御案内
刊行物
-
2020年7月刊行(166頁)
-
2020年4月刊行(238頁)
-
2019年7月刊行(138頁)
-
2018年6月刊行(177頁)
会報誌 (News Letter)
最新版
- ・巻頭言「AI半導体2025 年の動向に注目!」
- ・第2回 LFPI関西会員交流会
- ・LFPI SDGs研究委員会
カーボンニュートラルセミナー