• お問合せ
  • メニュー

液体清澄化技術の発展で、社会への貢献を目指す

液体清澄化技術の発展で、社会への貢献を目指す
  • TEL06-6308-1011
    (株)トーケミ内 安達
    受付時間 9:00〜17:00(平日)

  • FAX06-6308-1099
    受付時間 24時間

English

お問い合わせ

募集中の行事

環境・エネルギー委員会主催 講演会 マイクロプラスチックの脅威と私たちにできること ~未来の海を守るために~

私たちの日常生活に欠かせないプラスチック。しかし、その便利さの裏側で、深刻な問題が起きています。
「置き忘れたペットボトルや流されたレジ袋はやがて海へと流れ着く。プラスチックごみは劣化し微細化するが、しかし分解されることはなく深海に到達する。」
この言葉が示すように、プラスチックごみは自然の中で分解されません。紫外線や波の力で細かく砕かれ、マイクロプラスチックとなります。
マイクロプラスチックは、海洋生物の体内に入り込み、食物連鎖を通じて私たちの体にも蓄積される可能性があります。その影響はまだ解明されていない部分も多いですが、生態系や人体への悪影響が懸念されています。
本講演会では、マイクロプラスチック問題の現状や原因、そして私たちにできることを学びます。

 

開催概要

日 時

2025年06月09日(月)

 13時30分~17時00分  ※開場 13:00

  技術交流会 17時10分

場 所

リファインホールディングス株式会社・東京本社会議室

東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F
最寄り駅:JR東京駅 丸の内南口 より徒歩5分
東京メトロ 千代田線 二重橋前駅 より徒歩1分

参加人数

対面40 名  (オンライン 人数制限無し)

参加費

セミナー>

会 員 : 対面 3,000円/人、オンライン 2,000円

                 (会員はその種類を問いません。協賛学会の会員を含みます)

非会員 : 5,000円/人(対面・オンライン 共通)

学 生 : 0円/人

 

<技術交流会>

 一律 6,000円/人 (会員・非会員・学生共通)

スケジュール

13:00               開場
13:30~13:35    開会挨拶
13:35~14:35    講演1 JAMSTEC 中嶋 亮太 様
14:35~15:20    講演2 東京農工大学 水川 薫子 様
15:20~15:35    休憩
15:35~16:10    講演3 三浦工業㈱ 伊藤 拓馬 様
16:10~16:45    講演4 リファインホールディングス㈱ 八百 健二 様
16:45~17:00    展示見学


17:10~19:00    技術交流会

締 切 2025年05月21日(水)  但し、対面は定員になり次第締め切ります。
参加申込

申し込みフォームによりお申込みください。

 

お問い合わせ

  • TEL06-6308-1011
    (株)トーケミ内 安達
    受付時間 9:00〜17:00(平日)

  • FAX06-6308-1099
    受付時間 24時間

行事案内

PAGETOP